第一回は、2018年の春夏作業服はこれが流行り!最新のトレンド紹介!と最近の作業服事情を少しお話します。
作業服を取り扱っているメーカーや代理店は数多くあって選ぶのも大変!
また、何が違うの?どれが今人気で理由は?など、具体的な商品も紹介しつつお話ししていきます。
まず、昔からある作業着を想像してください。
ダサいものが多いですよね。
今は全然違うんです!
かっこいいジャケットやワークパンツ、カーゴパンツが各メーカーで続々出ております!
多くの作業着メーカーでカジュアルでかっこいいのに機能性もある作業着が出ています。
その先駆けとして、『BURTLE バートル』というメーカーがいち早くよりかっこいいスタイリッシュな作業着を出し、ネット通販で多く紹介されています。
いち早く出した分、カジュアルでかっこいい作業着を多く取り揃えていて、BURTLEの商品を指定で購入しているお客様も増えてるようです。
参考サイト:https://www.tokyouniform.com/shop/sagyougidepot/pickup/pickup8.php
昔の作業着というと、丈夫さを出すため、生地が固めで動きづらいものが多く、ストレッチが効いているものでも、逆に耐久性が弱いなどデメリット多い商品ばかりでした。現在は、新作のほとんどがストレッチ性に優れているものが多く『動きやすいのに、丈夫』なアイテムが出ております。
生地の進化により、ブルゾン・ジャケット・ワークパンツ・カーゴパンツ・コンプレッション・インナーなど多くのストレッチのアイテムが出てきています。
近年、Dickies(ディッキーズ)やLee(リー)など、様々な有名ブランドのアイテムが出ており、大変人気があり、急激に市場が伸びております。
Dickies(ディッキーズ)のアイテムも作業服,ワークパンツ,カーゴパンツ,ベルト,エプロン,つなぎ服など多く出ており、最新だとストレッチ性に優れた作業服が登場して、早くも人気のため、一部品切れが出ているほど話題になってます!
近年様々な機能的な生地が東レ様など紡績衣会社より出ており、多くの作業服に使われております。
そんな機能的な作業着の一部をご紹介いたします!
◆驚異の軽量素材、ワークパンツが160g
スポーツウエアの技術をフィードバックしているワークウエアメーカーの【TS Design】で登場しました!
驚きの軽さとストレッチ性を実現した無重力ウェアとして出てます。優れたストレッチ性、超軽量で介護やビジネスウェア、イベント、ハードワークまで、様々なワークシーンで大活躍の無重力シリーズ!手に取れば分かる驚きの軽さを是非体験してください!
参考サイト:https://www.tokyouniform.com/shop/sagyougidepot/pickup/pickup14.php
スポーツシーンでは当たり前になったコンプレッションウェア・インナー・アンダーウェア。
コンプレッションウェアには筋肉疲労軽減と回復効果、圧力によって筋肉を支えて補助、姿勢を矯正、汗を速乾吸収して涼しさをサポート、保湿機能で冷えから身体を守るなど様々な効果があり、働く作業現場でも多く使われております。
そんな、コンプレッション・インナー・アンダーウェアの中で特におすすめの商品をご紹介!ハードな現場こそ是非、使ってみてください。
今回ご紹介した商品の他、春夏におすすめの、ひんやりした肌触りの『接触冷感素材』のものや、TVなどでも紹介されている、ファンがついており空気を送り込むことで気化熱により、涼しくなる最新作業着『空調服』など、ハードに働く環境を少しでも和らげる、最新のマテリアル商品が出ております。『空調服』については、次回のコラムで詳しくご紹介しようと思っています。
数多くある作業服ですが、着用するシーン・職種など現場によって求められる機能は変わります。また、ハーネスが義務付けられている現場にはハーネスも取り付けやすい作業服もでております。
目的に合わせて、「とにかくかっこいい作業服」や「夏場は熱くて、とにかく涼しいジャケット」、「電気工事だから制電性に優れ、ストレッチが効いたもの」などある程度イメージをもってお探しすると見つけやすいかと思います。
種類が多すぎて探すのが面倒や、おすすめの商品を提案して欲しいなど、とりあえず問い合わせをしてしまうのもありかと思います。
参考問い合わせ先:https://www.tokyouniform.com/shop/sagyougidepot/contact/