-
50%OFF
【全8色】ワイドエプロン(帯電防止/前中心丈:80cm)
カラーリングで好感度アップのカラーエプロン。ややワイドな横幅80cmタイプ。JIS T-8118対応の高度な帯電防止機能付き。
¥1,595(税込)
商品番号:IT8657
-
50%OFF
【KANSAI】全5色・ドレスエプロン(制電・防汚・撥油撥水・男女兼用/前中心丈:78cm)
カラフルなドレスエプロン。素材は丈夫な交織ツイルを採用、撥水加工を施している為、汚れにくく、いつもクリーンな着心地を保ちます。丈夫、長持ち、キレイなエプロンです。
¥3,685(税込)
商品番号:OB00044
-
35%OFF
【TioTio プレミアム】全3色・マルチエプロン(男女兼用・多機能ポケット)
4.7(4)
使いやすい機能・工夫が満載!実力派マルチエプロン。収納力抜群エプロンポーチ。腰回りのカバーに!
¥3,212(税込)
商品番号:SE69831,SE69834,SE69837
-
50%OFF
【全6色】胸当てエプロン(バックルタイプ・共生地配色・帯電防止/前中心丈:80cm)
鮮やかなカラーリングと高いデザイン性で好感度アップのカラーエプロン。背中のベルトはヒモを結ばずに着用するジョイント仕様。高度な帯電防止機能付き。
¥1,925(税込)
商品番号:IT8654
-
30%OFF
ビブスエプロン(デニム調・男女兼用)
¥4,774(税込)
商品番号:BOFK7189
-
50%OFF
- オールシーズン
【全5色】ラップエプロン(ストレッチ・帯電防止・カラビナ装着/前丈46cm)
高い収納力とストレッチ性のある生地、一度サイズを決めればワンタッチで着用できるカラビナ装着可能な前掛け
¥2,365(税込)
商品番号:IT8634
-
50%OFF
- オールシーズン
【全3色】コットンクロスエプロン(前中心丈:80cm)
首まわりの負担が少なく疲れにくいバッククロスタイプのエプロン。
¥1,100(税込)
商品番号:BOMK7001
-
50%OFF
- オールシーズン
【全6色】エプロン(クロスタイプ/エコマーク)
ツートンカラーが印象的な、エコマーク対応のエプロン。 帯電防止素材使用。
¥1,705(税込)
商品番号:IT6369
-
50%OFF
デニムエプロン(首掛けタイプ/前中心丈:90cm)
デニム地を使用したエプロン。 カジュアルなイメージを演出しコストパフォーマンスにも優れた商品です。
¥1,485(税込)
商品番号:IT7801
-
- NEW!
- オールシーズン
【Uniform BEANS Circus】全2色・エプロンベスト (男女兼用)
ベスト感覚で着られるエプロン。 ポケットが豊富で高い収納力も魅力。
¥7,700(税込)
商品番号:BOBKV1701
-
30%OFF
- オールシーズン
【Lee】全3色・オーバーオールエプロン(ストレッチ)
オーバーオール風エプロン。収納力抜群で伝票が入る大きめサイズのバックポケット付き。重厚感のある作りでも肩紐が太いので肩への負担も軽減されます。
¥10,549(税込)
商品番号:BOLCK79007
-
50%OFF
デニムエプロン(首掛けタイプ/丈:80㎝)
カジュアルな質感と染色がコーディネイトのアクセントに。
¥2,145(税込)
商品番号:BOMK7003
-
50%OFF
- オールシーズン
【全4色】エコマーク付エプロン(クロスタイプ/前中心丈:85cm)
エコマーク対応のベーシックタイプなカラーエプロン。 お手入れがラクラクで、鮮やかな発色が印象的です。帯電防止素材使用。
¥1,705(税込)
商品番号:IT6367
-
50%OFF
【全5色】ベスト型エプロン/ショート(エコ素材/前中心丈56cm)
頭からスッポリかぶるベスト型エプロン。ポリエステル素材。着丈56cmのショートタイプ。軽作業などに最適。
¥2,255(税込)
商品番号:IT8082
-
50%OFF
【全6色】胸当てミニエプロン(コードレーン配色・帯電防止)
好感度アップのカラーエプロン。中心丈62cmのショートタイプ。耐久性があり、お手入れもラクなポリエステル100%仕様。JIS T-8118対応の高度な帯電防止機能付き
¥1,760(税込)
商品番号:IT8652
-
50%OFF
【全6色】胸当てミニエプロン(バックルタイプ・共生地配色・帯電防止/前中心丈:62cm)
高いデザイン性で好感度アップのカラーエプロン。BOX型。中心丈62cmのショートタイプ。背中のベルトはヒモを結ばずに着用するジョイント仕様。JIS T-8118対応の高度な帯電防止機能付き。
¥1,760(税込)
商品番号:IT8655
-
50%OFF
【全6色】腰下エプロン(共生地配色・帯電防止/前中心丈:39.5cm)
高いデザイン性で好感度アップのカラーエプロン。耐久性があり、お手入れもラクなポリエステル100%仕様。JIS T-8118対応の高度な帯電防止機能付き。
¥1,430(税込)
商品番号:IT8656
-
35%OFF
【TioTio プレミアム】全3色・エプロン(男女兼用・前中心丈:80cm)
幅広い体型に対応!肩紐がズレにくい快適胸当てエプロン。
¥3,212(税込)
商品番号:SE69821,SE69824,SE69827

前掛けとは何ですか?
前掛けとは「腰に巻くタイプのエプロン」で制服や衣服を汚さないことを目的に(主に腰から下の部分を)カバーする布のことです。腰下エプロンとも呼ばれます。商品によって丈感も生地感も大きく異なり、膝上辺りまでのショート丈前掛けもあれば、膝下辺りまでを覆うロング丈の前掛けもあります。
汚れを拭いたり、濡れた手を拭いたりする際にも活躍します。また、エプロンは生地が薄く刺繍やレースが施されたおしゃれなデザインの商品が多いのに対し、前掛けは生地が厚く、比較的シンプルなデザインの商品が多いことも特徴です。
弊社でもさまざまな前掛けをお取り扱いしております。
https://www.tokyouniform.com/shop/restaurantdepot/shop/?category=412500
どんなエプロンを選んだらいいですか?
エプロンと一口に言っても、形だけでも胸当て(クロス、首掛け、H型)前掛けをはじめ多数の種類があります。また機能面でも防汚加工、撥水加工、撥油加工、塩素防脱色、漂白剤防脱色…とたくさんの種類があります。着用される現場の雰囲気や環境に合わせて選ぶことが大切です。弊社でも、さまざまなエプロンを多数お取り扱いしております。
https://www.tokyouniform.com/shop/restaurantdepot/shop/?category=412500
どんな前掛け(エプロン)を選んだらいいですか?【素材で選ぶ】
素材によって濡れたあとの乾きやすさ、洗濯のしやすさなどが変わってくるため、お手入れのしやすさも選ぶ時の重要なポイントになります。
【ポリエステル】は水に濡れても乾きやすく、シワになりにくい、縮みにくい、型くずれしにくい、色落ちや色移りしにくい、といったいい点があります。逆にマイナスポイントは熱や火に弱いため、火を扱う現場やアイロンには注意が必要、静電気が起こりやすい、素材特有の光沢感が出やすい、蒸れやすく暑さを感じることもある、といった点です。
【綿】は火に強く、火花が散っても穴が空きにくい、静電気が起こりにくい、肌ざわりが良い、といったいい点があります。逆にマイナスポイントは濡れると乾きにくい、濡れたときに色落ちや色移りしやすい、洗濯後に縮みやすい、シワになりやすい、といった点です。
どんな前掛け(エプロン)を選んだらいいですか?【機能で選ぶ】
さまざまな機能があるので、ご紹介します。
【撥水】水分をはじく、汚れても水洗いで簡単に落とせるので、日々のお手入れが簡単、汚れの再付着もしっかり防ぐ、といった機能です。
【撥油】油や油性の汚れをはじき、染み込ませない、といった機能です。
【制電】空気中をただようチリ・ホコリからの汚れや、静電気の不快なバチバチ感を防いでくれる、といった機能です。
【防汚加工】衛生面に配慮した加工で、一度付くと落ちにくい汚れやチリの付着を防ぐ、といった加工です。
【防脱色加工】フェードガード(退色防止)とも呼ばれる加工で、洗剤や塩素系漂白剤に浸けても色落ちしない、といった加工です。
どんな前掛け(エプロン)を選んだらいいですか?【色で選ぶ】
着用する色によって、イメージや印象が変わるため、色も選ぶ上でとても重要なポイントです。
【白】調理師さん、コックさんなどに厨房用のエプロンとして選ばれることが多いです。清潔感のある印象を出したい時の強い味方です。白いコックコートと合わせてコーディネートされることが多いです。レストランなどのウエイター・ウエイトレスさんも清潔感を与える印象になるためよく選ばれています。ただ、汚れが目立ちやすいため防汚加工や脱色防止加工のあるものがおすすめです。
【黒】バー、ダイニングキッチンなど深夜までやっているお店や高級感を出したいお店に多く選ばれています。どんな服ともコーディネートしやすく、大人っぽい雰囲気を演出するのにも最適です。
【ネイビー(紺)】シックな印象でコーデイネートしやすいため、どんなお店にも合わせやすく、和風な印象のあるデザインも多いのが特徴です。ネイビーや青系のエプロンは、黒よりも明るい印象になりつつも、主張しすぎない色として選ばれやすいです。
【緑】印象に残りやすく、明るさ、優しさを感じられる色のため、制服は白や黒で統一し、アクセントとして緑のエプロンが選ばれることも多いです。
【赤】明るく華やかで元気な印象のある赤は、飲食店などで多く選ばれています。
【茶色】やわらかで優しい印象の茶色は、カフェエプロンとしてとても人気です。汚れが目立ちにくく、コーデイネートもしやすいベーシックなお色です。