シルクプリント
※シルクプリント加工は、初回10枚以上からとなります。
※1回目のご注文の版を使用して、2回目以降のはプリント代のみでご注文いただくことができます。
シルクプリント価格
シルク版代:1色ごとに 11,000円(税込)
(2色なら 22,000円(税込))
1枚 605円(税込)(10枚~49枚)
1枚 550円(税込)(50枚~99枚)
1枚 330円(税込)(100枚~299枚)
1枚 275円(税込)(300枚以上)
- 1色増えるごとに110円(税込)アップ。
- イラストレーターのアウトラインデータが無い場合、+版下校正代 8,800円(税込)
- 追加のご注文が1型あたり10枚未満の場合、別途、小口チャージ2,200円(税込)がかかります。
- ツナギ・防寒着等裏地があるものは、上記価格より330円(税込)アップ
-
同じデザインでもアイテムによって色を変える場合は色替え代:1,650円(税込)/1色につき
(例:20枚プリント中、10枚は白でプリント、もう10枚は青でプリント。) - シルク版は最終注文から12ヶ月保管しますので、その間にご注文いただければ、シルク版代はかかりません。ただし、加工内容の変更がない場合に限ります。
-
同じデザイン・大きさの型を利用して別位置にプリントをしたい場合、前回使った型を使えない場合があります。
例)前回胸にプリントをして、今回は袖にプリントしたいが型枠が袖に合わない場合は、袖用に再度型の作成が必要となります。
その際には、営業担当よりご連絡させていただきます。 -
校正サンプル(プリント見本)をお作りすることも可能です。(有料)
(量産前に実際に印刷した商品を1点お届けするサービスです。)
5,500円(税込)+商品代金となります。 -
ブルゾンによっては、通常のプリントができない場合がございます。
その場合は、別の加工をお勧めさせていただく場合があります。
シルクプリント納期について
プリント内容確定後、約14日で出荷となります。
お急ぎの場合は、ご相談ください。
- 銀行振込(前払い)の場合は、ご入金確認後の加工となります。
- プリントの版の保管期間は12ヶ月となります。
- お客様にシルク版をお渡しすることはできません。
- ゴールド、シルバーは特殊インクのため、別途お見積もりとなります。
加工の流れ
STEP01 |
シルクプリントをしたい商品を選びます。 |
---|---|
STEP02 |
シルクプリントをしたい位置を決めます。
担当者が丁寧にご説明しますので、お気軽にご相談ください。 |
STEP03 |
デザインデータをアップロードします。 受付可能データ
データからプリントまでの流れ
|
STEP04 |
デザインがシルクプリント加工できるかを確認し、お見積りをお送りします。 |
STEP05 |
商品にシルクプリント加工 型をご確認いただいてから、担当者が速やかに在庫確認をし、お届けできる日にちをご連絡します。シルクプリント加工をスタートし、約14日間でお届けできます。 イベントや、店舗オープンに間に合わせたい!など、お急ぎの場合は、お気軽にご相談ください。 |
シルクプリント価格表
版代 | 10~49枚 | 50~99枚 | 100~299枚 | 300枚以上 | |
---|---|---|---|---|---|
1色プリント | 11,000円(税込) | 605円(税込) | 550円(税込) | 330円(税込) | 275円(税込) |
2色プリント | 22,000円(税込) | 715円(税込) | 660円(税込) | 440円(税込) | 385円(税込) |
シルクプリントの注意点
- 新しく刺繍やプリント加工をする場合、「シルク版」を作る為の「シルク版代」がかかります。プリントの場合、1色ごとに版を作るため、色数によりシルク版代が異なります。
- 形・サイズが同じデザイン加工の場合、違う商品であっても同じシルク版で加工しますのでシルク版代は必要ありません。但し、同じデザインでも色数、加工サイズを変更する場合シルク版代が必要となります。
- シルク版は12ヶ月保管しますので、2度目以降のご注文にシルク版代はかかりません。ただし、加工内容の変更がない場合に限ります。
- お客様にシルク版をお渡しすることはできません。ご了承ください。
- 加工がある場合は、ご注文後のキャンセル、交換はできません。
- ロゴの最大サイズは30cm×37cmまでとなります。(商品によってステッチがあったりおりがあるものはこの限りではございません。)
加工位置参考箇所
加工位置のご指定の場合、多少の誤差が生じますので予めご了承ください。mm単位でのご指定は承ることはできません。
加工位置は一例です。商品のデザインによって加工ができない場合もございます。
脇や裾、縫い目など段差がある部分はズレや潰れてしまうため、加工できません。
ポケット付の商品の場合、ポケット自体には加工できません。ポケットを避けて加工となります。
シルクプリント加工品の洗濯・取り扱い注意
プリント製品の避けるべき洗濯方法
プリントは熱に弱いため、リネンサプライヤーによる業務用洗濯をおこなった場合、短期間でプリントが剥離してしまいます。業務用洗濯をお使いのお客様には、洗濯耐久性や加工消耗度などを考慮した上で、刺繍加工をおすすめしております。また、避けるべき洗濯方法によりプリントが剥離した場合、弊社としては一切の責任を負いかねます。プリント製品の洗濯方法
- 漂白剤を使っての洗濯は避けてください。
- タンブラー乾燥(回転式乾燥機)は避けてください。
- 家庭用洗濯乾燥機による高温乾燥。
- プリント部分に対するアイロン仕上げ。
- リネンサプライヤーによる業務用洗濯。 (摂氏40度以上での高温洗浄、および業務用乾燥機による高温乾燥)
- ドライクリーニングはできません。
- エプロンやニットシャツの一部の商品で、生地の色が濃色の場合、洗濯で色落ちしますので単独で洗濯してください。
- 洗濯後は陰干しする事をお勧めします。
- ネットに入れ裏返しで洗濯する事をお勧めします。
お客様から「どのくらいの洗濯頻度で剥がれるか?」という質問をいただきますが、国内にある繊維製品検査機関において、業務用洗濯によるプリント剥離試験というものが存在しません。業界内で非常に厳しい洗濯検査基準と言われている、大手販売店やスポーツメーカー基準についても、あくまで家庭用洗濯と自然乾燥によるものです。そのため、業務用洗濯による剥離の程度について正確な回答、品質の保証ができません。
プリント加工の著作権と肖像権について
さらに、無断複製物であることを知っていながら当該複製物を頒布したり、頒布の目的で所持する行為や著作物に付された権利者の情報や利用許諾の条件等の権利管理情報を故意に改変する行為なども権利侵害となります。十分にご注意くださいませ。
ご注文時のデザインが著作権違反と判断させて頂きた場合はメールか又はお電話にて、ご連絡させた頂きますのでご理解頂けますようお願い申し上げます。
画像・デザインロゴ等ご確認下さい。
- 有名人・タレントの写真をお使いではありませんか。
- 有名ブランドのロゴではありませんか。
- 人気アニメキャラクターではありませんか。